忍者ブログ
タイバニ関連を主にうp。 たまに兎虎や海老虎のSSうpしたり。 基本は写メで。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どぉも!おひとり様でぃずにー満喫して来た方、立花ですっ。


お1人様でぃずにーです(笑)
まぁ元々1人っ子で、割と何処でもなんでも1人で行っちゃうので。
好きな人は好きだし、幾らお1人様でもでぃずにーだけは、って人の意見も聞いて。
試しに行ってみれば自分がどっちのタイプか解るから、とにかく行ってみっか!
てな訳で出発しました。
11月6日、クリスマスイベ前日なので空いているだろうと思ったら、意外とチビッ子が多く。
おいおいおい、学校どうした!?なんだこの遠足ムードは!?
っていう感じでしたが、まーある程度の人の多さは覚悟の上です。
それでも、前回の7月4日に比べるとそこそこの混雑でした。
ってな訳で、今回も恒例のルートから。


10分前に到着。開園待ち。
ゲートがスムーズに進まず、入園してロッカーに荷物を預け、9:20分頃イン。
ビックサンダーFP取得に向かう→発見しようとしたらFPが落ちているコトに気付く。
周りに誰も居ない。キャストさんも朝一だからか見当たらない…。
頂戴してしまいました(汗)
 ↓
ホンテFP取得(10時50分~登場可能)
はい、ここでポイントになる2時間後のルールを破壊。
スタンバイ0だったので、そのままスタンバイ。
ジャックー!!!念願のナイトメアver.です。
うわああああっ、ってかなり大興奮しました。
 ↓
ピーターパン
実はホンテ発見したらすぐ向かう予定でしたが、システム調整をしてまして…
再開してすぐだったので、あのピーターパンを10分で乗れました。感動!!
 ↓
スプラッシュ(シングルライダー)
「今日は終日運営しています」というお言葉!
ただ、目の前の父娘がずかずかとシングルライダーに行って別々に搭乗。
降りてから合流してるのにカチンッ…
そういうルールを無視する奴が居るから、折角の制度がなくなるんだよ!!
あ、因みにFPよりも早いです。待ち時間5分位。
3人組の女の子達と相席。特に気まずさは感じなかったです。
 ↓
白雪姫
20分待ちなのはいつものコトなので、大人しく待ちました。
ピーターパン終わってから、スプラッシュ向かう時にポップコーン買ったので、もそもそと。
もそもそと食べている間に、搭乗。
前2人、後2人の4人乗りで前は高校生のカップル…青春だね!
 ↓
ビックサンダー
朝拾ったFPで。一番前にして貰い、今回も先頭を満喫!!
うーん、やっぱり昔よりも若干スピード増してる気がする!!
 ↓
シューティングギャラリー
1発しか当たらなかったです…くそぉ…
 ↓
スプラッシュ(シングルライダー)2回目
ファンタジーランド戻るついでに、って乗車。
今回も女の子3人組と。そして一番前(笑)
後ろに座った1人の子が絶叫系駄目だったらしく、ずーっと「落ちる!!」「怖い!!」「無理!!」
連呼。そっちの反応の方が面白くて、吹き出しっ放しでした(笑)
 ↓
スモールワールド
ベリーメリーホリデーというX'mas ver.+ちびっ子多かったので20分待ち!
うわーっ、いつもなら0分なのに。
と思いつつ、なんか人気があるのが妙に嬉しかったり(笑)
X'masいっぱいのスモールワールドはいつも以上にほっこりしました♪
船にまでリースが付いてるわ、天井からも雪のモニュメント、大きなツリーもあったりして可愛いっ。
キャストさんもほわほわのポンチョにサンタチックなお帽子でカワユス!!
 ↓
ハニハンFP発見(16時50分~)
基本的に2枚目は発券する時間の都合上、ほぼ2時間ルールにどうしてもなるので、
人気があって早くに終わるFPを取るのがポイント。
モンインも残ってたけれど、モンインよりハニハンの方が乗りたかったのでこっちを。
 ↓
ガジェットのゴーコースター
ちっこいお子様用のコースター。つまり…安全バーやシートもやや子供向けなので…
大人はぶんぶん振り回される遠心力が半端ない!!風もモロに食らう!!
時間はすごく短いですが、一番怖いのはこれかもしれない…
 ↓
ミトミ1回目
まさかの60分待ちだったので突撃!!
最近は120分や短くて90分が基本です。
パレードの時は短くなるので、そこを狙うつもりでしたが60分待ちだったので…!!
Qラインが外庭からです。ここはまぁ、何もないですが。
ミッキーの家に入ると、あっという間に感じます。
ウォークスルーアトラクション。歩いて見て回るアトラクションなので。
ミッキーに逢えるまでが表示時間(それでもほぼアトラクションの表示時間はわざと長めに書かれてます)
家に入るまでではないので、家に入ってインテリアやかなりレアな昔のグッズ。
あちこち写真を撮っている間に、最奥にある撮影所へ。
ショートムービーを見ていると、休憩中のミッキーの楽屋へ案内されます。
大体1回に5グループ程。
1回目は燕尾服、つまりノーマルミッキーでした。
手を振って大歓迎してくれるミッキー。
最後から2番目だったので、デジカメの設定を合わせる為に他の方達や合間にぱしゃぱしゃ。
そしてオレの番!しかも荷物はミッキーの楽屋のテーブルなんかに置かせて貰えちゃいます。
少し駆け寄って、手を差し出してくれるミッキー。
しっかりと両手と両手で握り合って、まずはアイコンタクトでご挨拶。


ミッキー「さ、僕の腕に手を絡めて?」


と、慣れた仕草で曲げた腕を差し出してくれます。チャラ男!!(笑)
カメラマンに撮影されて(有料で後日買う事も出来ます。つまり断っても撮られます/笑)
その後、手持ちのカメラを渡したカメラマンに撮影されます。
中に居るキャストさんは3人。
1人が向こうのカメラ、1人が自分の、1人は他のゲストに説明したりコミュニケーション取る感じ。
撮った写真を、確認してくださーいとキャストさんが見せてくれるのです、が。
「上手に撮れてる?」とほっぺたを引っ付けて一緒に覗いてくれるミッキー!!!(禿)
もうパニックですよ。自分の顔なんかどーでもええ、ミキ様が美しければおっけー!!(笑)
ああああああありがとうございますうううううう!!
と、深々とミッキーにお礼をして、もうパニックなオレ。


い、いつも来たかったけど混んでたりなかなか来られなくて、初めて来ました!!
ありがとう、ミッキー、おお、おふ、あの、ありがとー!!!
さ、最後にほっぺたにチューをお願いしますっ。


最早変態です←
胸に手を当てて、「あぁ、もちろん!」とポージングをしてから、ちゅ、と。
またもひたすらお礼を言い続けるオレに、ミッキーは慣れてるから、みたいな感じで。
ちび●るこに出てくる、はなw君みたいなポーズ。チャラい(笑)
大興奮でお別れして、ミトミ…ハマったのです。
 ↓
スタツアFP発券(14時20分~)
13時20分頃だったので、ここでまたしても2時間後ルールを破壊。
 ↓
ジャングルクルーズ
ふらふらしながら、あぁ朝止まってたジャングルクルーズが動いてるわ!
と、ワールドバザールを抜けて向かいました。
途中、ツリーの前でぱしゃぱしゃ撮影。でっかいのー。
カリブの待ち時間が意外と長く、20分だったのでスルー。
普段は5分なのに…今日はジャック船長大人気だなぁ…。
来年リニューアルに伴い休止となるので、その前にもう1度乗っておきたかったのですが。
うーん、スキッパー(船長)がイマイチでした。声小さいし、ちょっとこう、ノリが、ね。
 ↓
ご飯。前回と同じくプラザパビリオンレストランへ。
グローブシェイプパオのサラダセット。
野菜うまー。前回ママンが食べてたパオ、確かに美味かったです。
 ↓
勝負の時間!!ハピネス開始。
一気にミトミスタンバイが減るのでまた向かったのですが…まさかの90分待ち。
くそぉ、と思いながら移動。
 ↓
ロジャーラビット
30分待って、これかーっていう。
久しぶりに乗ったけど、うんやっぱりもう乗らなくて良いやっていうアトラクションでした。
 ↓
ミトミ2回目
ロジャーラビットを出ると、丁度ハピネスがトゥーンタウンへ差し掛かる所でした。
待ち時間が40分!?キター!!!!!!!!!
速攻で並び、今回は外庭を通らずすぐに家の中へ。
誰かな誰かなー?また燕尾服だったらどうしよう。4分の1だけど…
弟子か、やっぱり憧れのウィーリーがイイなーと思っていると、さっきと違う部屋へ。
燕尾服は左側にミッキーが居ましたが、今度は右側の…
ウィーリー!!!!!!!!!
ひゃああああ、とまたしてもパニックな私。
みんなを出迎える仕草がくっそかわゆすだったのです!!!
燕尾服は紳士だったけど、こっちはチャーミーな感じっ…。
試し撮りする暇もなく、見惚れておりました(ちょっと後悔)
荷物を置かせて貰ってる間、キャストさんがとっても明るく

「ミッキーといっぱいぎゅーしましょうね!」


ここで既にお腹いっぱい。これ!!!これですよ、夢の国の魔法のサービス!!!!
はいっ、て笑顔で答えながら、前の方とのお別れが済んで…。
駆け寄ってきて、いきなり抱きしめてくれるウィリーミッキー!!!!
超力強く!!うあーって、もう泣きそうでした。
その後同じく、プロの方が1枚、そしてオレのデジカメで1枚。
確認してくださーいと手渡され、またも一緒に覗き込むミキ様。
なかなか画像が出なく、焦っているオレの横で首を左右にふりふり。
表示されると、いぇーい!と親指を立ててくれますた。


「ではもっとミッキーと仲良くなりましょーっ」


てキャストさんが声掛けを。これは燕尾服と同じ、ようはコミュニケーションタイムです。
燕尾服はひたすら手を握ってうんうんって話を聞いてくれましたが、ウィリーはまたハグ!!!
逢いたかったの、ウィーリーに逢いたかったのーって言ったら照れるなぁ、って。
でも片手は繋いだまま。やばい。神がここに居る…!!
ほっぺにチューをお願いしたら、した後に恥ずかしいぃいいいとくらくらと座り込むミッキー。
最後は元気に軽くジャンプして手を振ってくれました。
ウィリーミッキー、ぱないです!!!
 ↓
スタツア
実は時間過ぎてしまったのですが(ミトミ行ってたので)快く入れてくださいました。
まぁ待ち時間20分だったのもあると思いますが、しかし…
今回のルートは酷かったー。終始攻撃されて、ぐわんぐわん揺れて。酔った。
みんな乗っていた人が気持ち悪そうにしてました…うぇぷ。
 ↓
使わなかったけれど、ビックサンダー2回目FP発券(18時50分~)
 ↓
ハニハン
久しぶりに乗ったけど、綺麗にメンテナンスしてるなーというのが印象でした。
外庭もそうだし、中のQラインの絵本もオープン当時と変わらず綺麗なまま。
アトラクション内部も綺麗でしたし、レールがないのが特徴ですがライドが滑るブレーキ痕もなし。
そろそろ汚れが出てくる頃なのですが、綺麗でした。
掴まるバーがペイントちょっと剥げてたぐらい(笑)あとはちみつ臭が弱まったかな、と。
 ↓
マークトゥエイン号
本当は夕焼けに染まる夢の国を取りたかったのですが、日没に…。
でも、段々と夜のとばりが落ちてくる美しい国を見られました。
 ↓
ウェスタンリバー鉄道
大好きなアトラク、普段は日中ですがこの日は混雑していたので泣く泣く夜に…。
やっぱり薄暗いので、日中のが面白いアトラクションです。
夜は夜で綺麗だけれど、夜景はジャングルの切れ間でしか見られないので。
 ↓
カリブの海賊
やっといつもの5分待ち!人が少ないからか、歩くような速度でかなーりゆったりでした…。
ライドのスピード遅過ぎるよ…いや、おかげでなんかまったり見られたけど(笑)
興奮というか、スリル感がちょっと減ってしまいました。
スモールワールドよりのんびりだったので…
 ↓
フィルハーマジック
アリエルとアラジンのシーンが一番好きです。
3Dでも、画面酔いしないのが魅力的。セル画だからザラ付やチラ付がないのかも?
キャプテンEOとかの3Dはザラザラしてるポリゴンタイプなので目が疲れます。
昔あったポケモン効果、みたいな。
 ↓
カルーセル
日中20分待ちだったのが、やっと5分待ち!
久々に乗りましたが、なんともいえない上下のゆったり感と遠心力が好きです。
夜景もあいまって、これは夜の方が良いアトラクションなのかなーっと。
 ↓
ホンテ2回目(FP)
実は、オレの発見してあった搭乗時間帯から数時間、システムメンテナンスで運営中止していました。
そうすると、記載時間が関係なくなり、フリーのFPになるんです。
だもんで、余裕をもって一番最後に回しました。


本当は、この後にビック(FP)モンイン(スタンバイ40分)で帰るつもりが…。
地元が雨だから帰って来いとママンからメールがあり。
慌てて欲しかったグッズ3つだけ買って、帰路に着きました。
どうしても毎回エレクトリカルパレードが見られない(凹)
あ。あとお昼過ぎにエントランスグリでグーフィー撮って、単体でデイジー撮ってます。
あとはピーターパンの後にフック船長居たから一緒にぱしゃり。
そんな感じで、10時間の滞在でこれだけ回ってグリもして、ご飯もそれなりにしっかり食べてれば大満足かな、と。
結論的に、すっごく楽しかったです!!!
確かに話し相手は居ないけど、遊すkライブもいつもそうだったし(苦笑)
1っ子なので、昔から1人には慣れてるので、無問題でした。
そんなに白い目で見られるコトもなかったし、カップルと相席になった白雪姫はちょっとあれだったけど。
家族連れと相席、友達同士の人と相席っていう率が高かったので。
逆に誰かと一緒だとここまで回れなかったでしょうから、大満足でした☆
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
立花龍
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]
PR