タイバニ関連を主にうp。
たまに兎虎や海老虎のSSうpしたり。
基本は写メで。
「大丈夫ですか?」
冷たく冷やしたペリエを差し出す。
ソファーに横たわったまま、頼りなく腕だけが動いた。
「・・・あー・・・」
目元から額にかけて乗せた、冷たく冷やしたタオルのせいで。
僕の大好きな宝石は、見えない。
うろうろと彷徨う手に、そっと瓶を押し付ける。
頼りない指先が絡み付き、ゆっくりと上半身を起こした。
重力に逆らえず、黒いパンツの上に白いタオルが落ちる。
琥珀色の宝石は、どんよりとしてなんだか濁っていた。
「虎徹さん、大丈夫ですか?」
「・・・んー・・・大丈夫だって、心配すんな」
へらっと笑って見せる顔は言葉とは対照的で。
思わずその手からペリエを奪い、キャップを捻って差し出す。
ありがと、と言う言葉がなんだかくすぐったい。
冷たい炭酸水を嚥下し、ふぅ、と短く息を吐き出された。
そっと額に触れる。なんだか熱っぽい。
「バニーの手ぇ、冷たくて気持ちイイ・・・」
「っ・・・ちょっと、猫じゃないんですからやめてください」
甘えるように擦り寄られて、僕の方が体温が上がってしまう。
慌てて手を離し、代わりに冷やしたタオルを押し付けた。
「毎年こうだからさ、気にすんなよ」
「意外でした。虎徹さんが、夏が苦手だなんて」
太陽が天高くから痛い位に光と熱を届ける、夏。
確かに今年は暑い方だけれども、虎徹さんが体調を崩したのには驚いた。
年中無休で元気を絵に描いた様な人なのに。
今日も夕方にはオフィスでふらふらし始め、車で送る頃にはこうなっていた。
熱中症の症状、頭痛、吐き気、体温の上昇、眩暈。
全て引き起こしている状態で、1人になんか出来る訳がなかった。
「あー・・・夏っていうかさ、こっちの夏が無理なのよ」
「こっち?シュテルンビルトの、って事ですか?」
褐色の腕を持ち上げ、そのまま目元を覆ってまたソファーに倒れてしまう。
隣に座りながら、僕はそっと黒くしなやかな前髪を横に流してあげた。
「ビル熱っていうの?アスファルトの熱とかすげぇじゃん」
「そうですか?僕は生まれた時からこの環境なので、なんとも思わないのですが」
「オリエンタルタウンはな、山あって川流れててさ。暑いけど、涼しいんだよ」
ふわっと目元が緩められ、虎徹さんが笑みを浮かべる。
故郷を思い出して、懐かしそうな顔を見ていると、なんだか僕まで胸の奥が温かくなった。
「そうなんですか」
「だからさ、この辺そういう自然ってねぇじゃん?そりゃ街路樹とかはあるけど、そういうんじゃなくてさ」
「えぇ、解ります。ちゃんとした山や木々がない、という事ですよね?」
そっと頬を撫でる。
気持ち良さそうに目を閉じながら、虎徹さんがぽそりと呟いた。
「なぁバニー。今度有給取って行こうぜ?」
「え、どこにですか?」
「…オレの故郷。母ちゃんと兄貴に・・・その・・・なんだ・・・」
手の中で、段々と顔が赤くなって行く。
じりじりと燃える様な熱さが手の平に伝わって来て。
・・・あぁ、酷い人ですね。
なんだか僕まで、熱さのせいで眩暈がして来ましたよ・・・虎徹さん―
この記事へのコメント
PR